【作成中のファイルです】
この、Awareness Movementと云う言葉は、私のなかでは、自働運動系(Authentic&Automatic Movement)の技法と哲学も含んでいる言葉です。
Awareness Movementは、「ボディ・イメージ理論」を理論的な柱(背景)とした、実践的な技法・方法論の集成となります。
身体イメージ障害(BID)を修正・改善するためのプログラム
・ 気づき系(観察系)~ヴィパッサナー、禅的な切り口から入る研修
・ 反応系~(情緒的)内観的な切り口から入る研修
・ 身体系~Awareness Movement、ボディワーク・身体意識的な切り口から入る研修
これらを、大きく三つの入り口とし、それらを最終的に有機的に一つに絡み合わせる形で研修は進んでいきます。
・ 気づき系の身体技法(身体意識の覚醒、身体感覚への気づき)と、自動運動系の身体技法。
からだ
こころ(思考・感情・欲求)
————————————————————
Awareness Movement
からだへの気づき
Authentic&Automatic Movement
自動運動系
Authentic
━━ a. 確実な; 本物の; 権威ある; 心からの.
身体の運動性
知覚 環境
思考・感情・欲求 への気づき
ボディワークから瞑想・自己観察へ