まず、本を手にして最初に感じたのは、装丁が品良く控えめで、なかなか良いなぁ、好みだなぁ、ということでした。
そのまま前書きへと読み進め、そして感じたのは、この作者さん(開沼 博さん)、学者と雑誌のライターの合間のような独特の立ち位置の文章を書き、そのバランス感覚(くだけ方)は悪くないなぁ、という好い印象で、そのまま本文に入りました。
九州の震災の復興という課題が再び与えられたこの時期に、目を通してみるのも悪くない本だと感じました。
オススメです。
『はじめての福島学』 開沼 博
・
・
・
カテゴリー: blog
柿
禅林世語集
良い仕事です。
禅林世語集(ぜんりんせごしゅう)
Majid – Moments
『RIZE』
良い作品でした。
https://www.youtube.com/watch?v=sGuZim8F2yE
Amazon.co.jp: RIZE ライズ (字幕版)
『NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体』
なかなか良いシリーズでした。
特に、高倍率の人体内部の実写映像には圧巻されます。
その仕組みの精密さを知ることで、如何に自らの身体を(あって、動いて当たり前のような気分で)粗末に扱っているかを痛感させられ、よい視聴となりました。
オススメです。
Amazon.co.jp | NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体 DVD-BOX
驚異の小宇宙 人体 – Wikipedia