いまの自分(いま関心を持っている、もの・こと)

1、刀禅の稽古

長い間、切願しておりました、定期的に指導を受けられる状況が、やっと巡って来てくれまして、これから二年間は、何よりも優先して学ぶつもりでおります。
そして、その練功が、どのようなかたちで、自分がこれまで学んできたもの(瞑想やボディワーク)と繋がり、混ざってくるのか、それを、どう変えてくれるのか(どう否定してくれるのか)、何を見せてくれるのか、楽しみに取り組んでいきたいと思います。

2、進化生物学

二年ほど前から始まった興味は失せることなく、引き続き、アレコレ読み、また考えています。
比喩としてではなくて、まさに、言葉通りの事実として、この宇宙とは、一つの得体の知れない巨大な生き物の身体であり、私たち一人ひとりは、その「何か」の細胞である、と考えております。
この宇宙とは一つの生き物の身体である、と。
また、世の中(世間、社会)、(私たちの)身体のなか、脳のなかで起こっていることはすべて、自然淘汰の、進化の過程そのものであり、まさに、いま、この瞬間も、進化ゲームが展開されており、「進化の外はない」のだ、との理解も、揺らぐことなく定着してきております。
進化的な思考によって、これまで学んできた仏教的なもの(瞑想・内観)、あるいはボディワークなどが、どう見直され、理論的に組み換えられ、転換していくのか、それがこれからの自分のなかでの大きな主題であり、楽しみでもあります。

3、あい変わらず、ヴィパッサナー瞑想、内観、フェルデンクライス・メソッドなど

いかにそれを自分の日常意識に定着させ、自分の意識の常態として「使えるもの」にしていくか、と云うのは、私にとって、切実で、また、つねに新鮮な、永遠の課題であります。
(これら三つに関して)「いやー、こりゃあ大した技法だなぁー」と云う感覚は、年々強まりこそすれ、失せることはありません。

……

そして、これら三つの主題が別のものとしてではなく、最終的に、「ひとつもの」として、どう「ひとつ場所」に流れ込み、統合されていくのか、それが最終的に、どこに向かい、どういう姿に変形・変貌していくのか、それを見届けたいとの思いこそが、いまの自分の生きてる楽しみであり、原動力なのだと思います。

今日の一言 より

何事が起きようとも、これは、私にふさわしいことだ、と自らに言い聞かせる。
業がもたらす事実は変えようがないが、経験の意味と解釈は、いかようにも変えることができる。
柳に風、海に降る雨、慈悲を深める悲しみ、ドゥッカ(苦)の果ての悟り‥‥。
与えられたものを、ことごとく受け容れていく‥‥。
楽しく笑い転げていた日々があった。
絶望で目の前が真っ暗になった日もあった。
その時々の縁に触れ、起きるべきことが常に、起きていたのだ。
無量無数の因果の帰結として、ただ生滅しているだけの事象に夢中で反応し、苦楽の印象を心に焼きつけ、幸福と称し、不幸と呼ぶ人生が、今日も流れていく‥‥。
ブッダのヴィパッサナー瞑想 今日の一言より

2013年上半期 印象に残った本・動画

過去の記事とダブりますが、まず、この3冊。
『日本の米―環境と文化はかく作られた』 (中公新書) 富山和子
『捕食者なき世界』
『「地球のからくり」に挑む』 (新潮新書) 大河内直彦
あと、もっとも繰り返し頁をめくった本は、依然これです。
『森信三 一日一語』 寺田 一清

進化生物学関連の本も、相変わらず面白く感じます。

◆ ダンス動画


これまで、好きなダンサーと云うと、SHUHOさんとKENTOさんだったのですが、
この2本の動画見て、一気にoSaamさんに心移りしました。
それくらいカッコ良いです。